ギタリストとベーシストのための超コンパクトなオールインワン・リグ・ソリューション
1台のペダルで無限の可能性 ― 新しい Nano Cortex は、アンプやキャビネットの代替となる完全なギター/ベース用リグであり、多機能なストンプボックス/マルチエフェクターです。
フィンランド・ヘルシンキ、2024年9月18日 — Neural DSPは本日、ギター/ベース用の完全なリグをコンパクトかつ超ポータブルなペダルに凝縮した、超高性能デジタルアンプ、キャビネットシミュレーター、エフェクトプロセッサー「Nano Cortex」の発売を発表しました。スタジオ品質のサウンド、充実したシグナルチェーン、柔軟な入出力オプション、そして革新的なNeural Captureテクノロジーを備えたNano Cortexは、ライブ演奏、スタジオ録音、自宅練習など、あらゆる場面に理想的な機材です。
Neural DSPは2020年に「Quad Cortex」と「Neural Capture」の登場により、アンプ、キャビネット、ドライブペダルの本質を前例のない精度で捉えるという新たな業界基準を打ち立て、音楽業界に革新をもたらしました。そして今、その革新的な技術が、手のひらサイズの超コンパクトで即戦力となるペダルに凝縮されました。Nano Cortexの重さはわずか620g(1.36ポンド)、サイズは14.4 x 10.3 x 6.2 cm(5.6 x 4.0 x 2.4インチ)で、ギグバッグやバックパックにもすっきり収まります。
Neural DSP Technologies CEOのダグラス・カストロ氏は次のように述べています。
「2020年にQuad CortexとNeural Captureを発表して以来、私たちの使命は音楽テクノロジーの限界を押し広げることでした。Nano Cortexはその進化の最新形であり、革命的なサウンドキャプチャ技術を、驚くほどコンパクトかつ手頃な価格で実現しました。これは、直感的で持ち運びやすく、かつ強力なデジタルツールが、より多くのミュージシャンに届く未来の音楽処理のあり方を示すものです。」
主な特長(Key Features)
Nano Cortex は、実用的かつクール(究極の組み合わせ!)な機能を多数搭載したオールインワンペダルです。
IR(インパルスレスポンス)読み込み機能やNeural Captureを備え、アンプ、ドライブペダル、キャビネット、またはそれらを組み合わせたサウンドのデジタル化が可能です。
Nano Cortexは、プリ/ポストエフェクトを含む包括的なシグナルチェーンを備えており、ノイズを自動で制御するアダプティブ・ノイズゲートや、チューニングを簡単に変更できるトランスポーズ機能も搭載。Neural Capture機能により、任意のアンプ、キャビネット、ドライブペダルの高精度なデジタル再現が、わずか数分で本体上から行えます。
Nano Cortexは直感的で使いやすく、初心者にも親しみやすい設計がなされていますが、その背後にはNeural DSPの高度な技術力が詰まっています。ユニットは7つの独立したデバイスブロックで構成されており、必要に応じて自由に組み合わせたりバイパスしたりできます:
-
Neural Captureブロック
お気に入りのアンプを、Quad Cortexと同等の解像度と音質で再現可能なキャプチャブロックです。Nano Cortexには25種類のNeural Captureがプリインストールされており、Marshall® Silver Jubilee®、Peavey® 5150®、Mesa Boogie® JP2C®、Fender® Princeton® 65、Diezel® VH4®、Ampeg® SVT Classic®など、名機が多数含まれています。さらに、Cortex Cloudで数千種類のキャプチャライブラリに無料アクセス可能。希少なビンテージアンプも揃っています。もちろん、自分の機材をキャプチャしてオリジナルのリグを作ることも簡単です。
-
IRローダーブロック
Nano Cortexは高性能IRローダーを搭載。10個のスタジオ品質IRがプリロードされており、それぞれに5種類のマイクと6つのマイクセッティングを選択可能。極めて高精度で柔軟なキャビネットシミュレーションが実現します。さらに、最大256個のカスタムIRを保存し、Cortex Cloudアプリで簡単に管理可能です。
-
プリエフェクトブロック(Pre-FX)
2つのPre-FXブロックには、ノイズを自動で抑えるアダプティブゲートと、ほぼゼロレイテンシーでチューニング変更が可能なトランスポーズ機能を搭載。
-
ポストエフェクトブロック(Post-FX)
3つのPost-FXブロックには、Boss™ DC-2W™スタイルのコーラス、BBDスタイルの温かみあるアナログディレイ、そして小部屋から大ホールまで対応するMind Hallリバーブが含まれます。
その他の機能
MIDI対応による拡張的なコントロール、内蔵チューナー、Cortex Cloudへの無料アクセスも魅力です。Cortex Cloudアプリを使えば、他のユーザーや有名アーティストが作成したキャプチャを検索・ダウンロードし、ワイヤレスでNano Cortexに転送できます。
Nano Cortexは、すべてのプレイヤーに対応する万能ペダルです。ツアーやスタジオで活躍するプロミュージシャンにとっては、リグ全体を1台に集約できる便利なソリューションとなり、既存機材との統合も可能です。一方で、初心者でも直感的に操作でき、数分で強力な機能を活用できます。
Neural DSP Technologies 共同創設者、フランシスコ・クレスプ氏のコメント:
「Nano Cortexは、私たちのエコシステムの中核を妥協なく凝縮した製品です。Neural Captureをこれほどまでにポータブルにしたのは初めてで、ぜひユーザーにはアナログ世界の音を探求し、どこにでも持ち運んでほしいと思います。高品質なエフェクトやキャプチャ作成、プリセットの構築を素早く行える直感的なデザインと、Cortex Cloudアプリとの連携で、あらゆるレベルのユーザーに最適な体験を提供します。」
Nano Cortexの詳細情報はこちらをご覧ください。