Neural DSP サポート
お困りごとの解決方法が見つかりませんか? support@neuraldsp.jp までお気軽にご連絡ください。喜んでサポートいたします!
macOS® 最適化ガイド
このガイドを使用して、録音セッション中の問題発生リスクを減らしたり、問題発生時の初期対応としてMacコンピュータを最適化してください。
省エネルギー設定の調整
Apple メニュー > システム環境設定 > 省エネルギー に移動します。ここにはシステムのパフォーマンスに影響を与える可能性のあるオプションがあります:
-
「ディスプレイをオフにするまでの時間」を「なし」にスライド
-
「自動グラフィックス切り替え」を無効化
-
「ディスプレイがオフのときにコンピュータが自動的にスリープしないようにする」を有効化
-
「可能であればハードディスクをスリープさせる」を無効化
-
「ネットワークアクセスでスリープ解除」を無効化
-
「電源障害後に自動的に起動」を無効化
-
「Power Napを有効にする」を無効化
Audio MIDI Setup
Audio MIDI設定
これはmacOSのネイティブなオーディオ/MIDIユーティリティです。(アプリケーション > ユーティリティ > Audio MIDI設定)
-
アグリゲートデバイスに含めるデバイスを確認:各デバイスの入力と出力は選択順に表示されます。左側のオーディオインターフェースを選択して右クリック。
-
「このデバイスをサウンド入力・出力・通知およびサウンドエフェクト再生に使用」にチェックを入れて、Macのメイン入出力として設定可能です。
-
バッファサイズとサンプルレートをオーディオインターフェースソフトウェアおよびプラグイン設定と一致させてください。
「Handoff」を無効化
Appleデバイス間の意図しない接続がパフォーマンス低下を引き起こす可能性があります。
Apple メニュー > システム環境設定 > 一般 に移動し、「このMacとiCloudデバイス間でのHandoffを許可」のチェックを外してください。
リソース使用率の高いプロセスを確認
アクティビティモニタ(アプリケーション > ユーティリティ)を起動すると、CPU負荷の高いプロセスのリストが表示されます。CPU使用率が高いアプリケーションを確認して終了しましょう。
CPU列に表示される%は、システムの論理コア数に応じた使用率の合計です。たとえば、ハイパースレッディング対応の4コア(計8スレッド)CPUの場合、最大使用率は800%になります。
視覚効果の無効化
システム環境設定 > Dock に移動:
-
「アプリケーションを開くときにアニメーション表示」を無効化
-
「Dockを自動的に表示/非表示にする」を無効化
-
「ウインドウをしまうときの効果」を「スケールエフェクト」に変更
ディスクアクセス権の修復(古いシステムの場合)
古いシステムで動作が遅くなっている場合は、ディスクアクセス権を手動で修復するとパフォーマンスが改善される場合があります。
-
ディスクユーティリティを開く(DockのFinderアイコンをクリック > 「場所」から「アプリケーション」 > ユーティリティ > ディスクユーティリティ)
-
左側でハードドライブを選択
-
「ディスクのアクセス権を修復」をクリック
-
修復完了後にシステムを再起動
CPUパフォーマンスの測定(Intel製Macのみ)
Intel Power Gadget などのアプリでプロセッサの温度やクロック速度をモニタリングしましょう。作業中に周波数がベースクロックを下回る場合は、サーマルスロットリングが発生しており、パフォーマンス低下の原因になります。
カート
現在、カートには商品が入っていません。
ショッピングを始める